大会参加について

 

他流派様の大会に参加する場合は、下記内容をご確認ください。

士悠會から案内されている大会について
①主催者様のオフィシャルサイトから申込用紙をダウンロードし、記入後、参加費と一緒に事務局へ
 お渡しください。
 オフィシャルサイトを持たない道場様、またオフィシャルサイトに大会情報をアップしない道場様
 もいらっしゃいますので、その際は事務局にご相談ください。

②申込用紙については事務局でのチェックが困難であるため、記入漏れや記入内容にお間違えがない
 か、必ずご確認ください。
 お子様の学年を間違えていた、性別を間違えていたなどが時折あります。
 間違った内容でトーナメントが確定した場合は失格となりますのでご注意ください。
 下記内容がよく無記入になっていますので、参加者様の方で必ず記入して下さい。 
 道場責任者名 : 岩本賢二
 道場責任者住所 : 〒671-1102 兵庫県姫路市広畑区蒲田698番地20(事務局) 
 道場責任者連絡先 : 090-9114-4782 
 道場名は「士悠會」のみでお願い致します。
 代表者の押印は事務局で行います。

③申し込み用紙をお子様に託る保護者様がいらっしゃいますが、未成年者からの申し込み用紙提出に
 つきましては事務局として受付いたしません。
 ※事情により、事前にご連絡がある場合は除く。
 過去にトラブルがあったため、必ず保護者様から事務局へのご提出をお願い致します。
 
④参加する大会の指定防具、ルール等は必ず会員様・保護者様の方でご確認ください。
 指定防具を着用せずに大会に参加し、失格となった選手がいますので、必要な防具類は事前にご準
 備願います。
 ご不明な点がございましたらご遠慮なく事務局にご相談ください。

⓹申し込み期限についてですが、大会主催者様の申し込み期限ではなく、士悠會の申し込み期限まで
 に事務局へお申し込みください。
 期限を過ぎてからのお申し込みがある場合は、個人で大会主催者側にお申込みしていただく事とな
 ります。

⑥申し込み完了後、大会数日前に確認用のトーナメントが主催者様のオフィシャルサイトにアップさ
 れますので、各自でエントリー内容にお間違いがないかをご確認ください。
 事務局からアナウンスする場合もございます。
 受付時間やルール等も急遽変更になる場合がございますのでご注意願います。
士悠會から案内されていない大会について
※只今準備中